News

「花と緑のフェスティバルうつのみや2009」を開催

「花と緑のフェスティバルうつのみや2009」を開催


平成21年10月3日(土)に,『花と緑のフェスティバルうつのみや2009~ひろげよう!花と緑のまちづくり~』を実施しました。午前中はあいにくの雨でしたが,参加者のパワーで,午後には晴れ間も見ることができ,約6,000人ものみなさんが来場してくださいました!秋の色づきを感じながら,楽しいひと時を過ごしていただけたことと思います。



あいにくの雨でしたが,素敵なお花とともに,開会式が行われました。


市長よりあいさつがありました。



花と緑のまちづくりに貢献された方々の表彰がありました。


グリーントラストうつのみや「自然に親しむ絵画コンクール」では,たくさんの子どもたちが表彰を受けました。



緑のカーテンを実際に体感していただきました。


協議会PRブースでは,花の種の配付を行いました。素敵な花を咲かせてね!



今年はクイズラリーを実施しました。園内の所々にあるクイズに答えて,素敵な景品が当たる抽選を行いました。


花緑マーケットでは花苗等の販売を行いました。



グリーントラストうつのみやの方々も張り切っていました。


木製の物品の販売がありました。



ザリガニ釣りにも挑戦!!


素敵な大谷石細工の販売を行っていました。



木製のプランターって素敵ですよね。


お庭づくりの相談を行っていました。



高校生が,箱庭の展示を行いました。
とってもきれいでした。


緑化ボラ パナパナ2002の会では,温かいうどんの販売を行いました。



わた菓子の販売ブースには子どもたちの列が!!


宇都宮市BS・GS連絡協議会のアスレチックです。上手に渡れるかな?



宇都宮市子ども会連合会では,子ども向けの工作作りを行いました。


宇都宮市体験活動協会ではベーゴマが好評でした。みんな上手に回していました。



ミズゴケで芝人形づくりに挑戦!


上手に“こぶた”が作れるかな?



「森のアトリエ 花の彩りコサージュ」では,生花でかわいいコサージュを作りました。


木の実や枝を使ったBOXアートの作製。みんな真剣そのものです。



苗木配付ブースでは,「ヤマモモ」を配付しました。


森のジャズコンサートでは,うつのみやジュニアジャズオーケストラによる演奏がありました。



ジャズが公園いっぱいに響いていました。    


    昨年に引き続き,シルバー大学アフリカンダンスクラブのみなさんの発表がありました。



印象的な衣装とメイクで踊る姿は,とてもイキイキしていました。


「なっきー」による,ぷるぷるバルーンショーでは,色とりどりの風船を使い,かわいい動物たちができていました。



今年の寄せ植えコンテストでは,100点を越える応募がありました!


力作揃いです。どれに投票しようかな??迷いますね!?



秋を連想させる素敵な寄せ植えがたくさんありました。


今回入賞した作品です。



最優秀賞の作品です。お花とともに,かわいいどんぐり細工が印象的です。


最優秀賞を受賞した嶺岸さんからコメントをいただきました。



鉢花配付の準備風景です。緑化ボランティアさんたちが活躍しています。


    鉢花配付コーナーには長蛇の列です!



マロニエメイツより,鉢花の贈呈。緑の募金にもご協力ありがとうございます!


花緑協議会 桜井会長代行より贈呈。お花をかわいがって育ててくださいね。