News

「花と緑のフェスティバルうつのみや2017」を開催!

「花と緑のフェスティバルうつのみや2017」を開催!


平成29年10月7日(土)花と緑のフェスティバル2017 ~花いっぱい 夢いっぱい 咲けば愉快だ宇都宮~」を開催しました。
朝のうち降っていた雨も午後には止み、青空の下たくさんの方に来場していただきました。
当日は焼きそばやお好み焼き等の飲食ブース、花や緑に関する体験ブースや展示ブース、苗木や花苗の無料配布などで、会場は賑わいました。中央ステージは花と緑のまちづくり功労者や自然に親しむ絵画コンクールの表彰式、ダンスやバルーンパフォーマンス、バラの講習会などのイベントで盛り上がりました。毎年恒例となった寄せ植えコンテストは、場所を会場の入り口付近に移し、よりたくさんの方に楽しんでいただきました。
また、今年度は会場中央の「ウェルカムガーデン」や「ハンギングバスケット展示即売会」「山野草展」など、会場内を鮮やかな花と緑で彩りました。
イベントを通し、多くの人に花と緑の大切さ、素晴らしさが伝わったことと思います。



花緑協議会櫻井会長のあいさつ。いよいよフェスティバルが始まります。


横幅3mにもなるウェルカムガーデンは、絶好のフォトスポットになりました。



今年度は寄せ植えコンテストも野外で。たくさんの来場者に見ていただくことができました。


こちらは山野草愛好会による山野草展。落ち着いた雰囲気の素敵な展示です。



ステージ前には、鉢にメッセージを書いて飾れる「咲けば愉快だ宮ポット」コーナーが。


宮ポットを前に日頃の練習の成果を披露してくださったアフリカンダンスクラブの皆さま。



雨が止み、だんだんと来場者が増えてきました。販売ブースには人だかりが。


正午が近づくと、飲食ブースも賑わい始めます。元気な呼び込みの声が聞こえます。



ステージでは、市内の緑化に貢献してくださった方々への表彰式を行いました。佐藤市長自ら賞状を手渡します。


グリーントラストの絵画コンクール受賞者は、ウェルカムガーデン前で記念撮影をされていました。



毎年人気の苗木配布。今年度は「エドヒガンザクラ」200本を配布しました。元気に育つといいですね。


宮っこフェスタと共同開催のスタンプラリーにも長蛇の列が。何が当たるかな?



花緑協議会ブースでは「タネだんご作り体験」を実施。たくさんのお子さまが参加してくださいました。


素敵な笑顔でステージを盛り上げてくれたバルーンパフォーマーのみなみ氏。



お昼過ぎには青空が広がります。会場の花たちも心なしか嬉しそうです。


今年度はコグチナーセリーの古口修二氏をお呼びしバラの講習会を行いました。



ミヤリーがイベントに遊びにきてくれました。あっという間にお子さまに囲まれていました。


清明館では小学生を対象にいけばな体験教室を実施。伝統文化に触れる貴重な機会となりました。



セグウェイ体験や犬と触れ合えるわんわん広場など、楽しいコーナーもいっぱいです。    


さまざまな表情が楽しめるハンギングバスケット展示即売会も、大好評に終わりました。



寄せ植えコンテストの入賞作品が決定!こちらは旅行をテーマにした一般部門の最優秀賞の作品です。


大盛況にてイベントは終了。関係者の皆さま、ありがとうございました。