News

「第2回もりのめぐみツアー」を開催!

令和元年11月10日(日)に冒険活動センターにて、第2回もりのめぐみツアーを実施しました。
晴天の下、合計61名の参加者の皆さんとともに、地元篠井産の食材を使って「秋のあったかきのこシチュー」「焼きたてミックスピザ」「ほくほく焼き芋」の3品を作りました。新鮮な野菜を使って自然の中で作る料理はとてもおいしいと、すべての班が完食されていました。
料理を食べ終えたら、工作教室です。森の中で拾った落ち葉や木の実を画用紙の上に貼り付けながら、皆さん思い思いの芸術作品を作りました。
森の中での料理に食事、森の恵みでの作品作り。参加者の皆さんにとって、自然のすばらしさや楽しさを存分に満喫できた一日になったのではないでしょうか。



もりのめぐみツアーのスタートです!
本日のスケジュール等の説明を聞きながら、楽しい想像をしているのでしょうか(*’▽’)
ワクワクしますね♪


火をおこすための、まきの準備をしています。
よく燃えそうな薪を厳選中です(^^)



お料理の準備です。
やっぱりお母さんは頼りになりますね!


薪をたくさん積んで火をおこしています。大きくて熱い炎も、肌寒い朝には温かに感じる炎です。



指導員さんに教えていただきながら、ピザの生地作りです。よ~くこねて、よ~くのばして。。。


具材をたっぷりのせま~す♪



焼きたてミックスピザのできあがりです!
おいしそうですね!


こちらはきのこシチューの具材を切っています。
にんじん・玉ねぎ・白菜・ウインナーにしめじ。



シチューの煮込み中です。グツグツグツグツ。。。


ごちそうができあがるまで、自然を満喫しました。



お料理の完成です!
お料理名のとおりのおいしそうなごちそうが並びました!


食後は、花工房ひまわり畑の板橋先生による工作教室です。
落ち葉や木の実を使った工作です。



作品の材料集めです。作品に使えそうな木の実や落ち葉を楽しみながら探しています。


集めた材料をアスファルトにレイアウト中です。
素敵な作品ですね!



テーブルに戻って作品の構想中です。
どんな作品ができあがるのか、とっても楽しみです♪


大きな葉っぱ!
何を作っているのかな?



いろんな色の葉っぱがありますね!


かわいい!



いがいがを使ったはりねずみだそうです。
上手ですね(*’▽’)


きれいに色づいた葉っぱで、紅葉した木をつくっているのかな?



最後は皆さんで作品と一緒に記念撮影です。
どの作品も本当に素晴らしい作品でした。


今日は一日お疲れさまでした。
みなさんの心に残る一日となりますように。
ありがとうございました。