News

令和3年度 視察研修

当協議会では、会員の皆さまの緑化活動への参加意欲、知識の向上を図るため、毎年研修会を開催しています。昨年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止となってしまいましたが、今年度は感染防止策を徹底しながら令和3年10月11日(月)に那須町にある「コピスガーデン」と、「那須フラワーワールド」を見学しました。
コピスガーデンでは、季節毎に色合いを変化させるガーデンを見学するとともに、充実したショップで活動に使う花苗を沢山買うことが出来ました。
また、那須フラワーワールドでは辺り一面にケイトウが咲き誇っており、素晴らしいお花畑を一望しながら気持ちよく散策することが出来ました。
高度な技術により植栽されたガーデンから刺激を受け、今後の活動に生かせる視察研修になったことと思います。



午前中はコピスガーデンを見学。
エントランス付近もお花や緑にあふれていました。


10月ということもあり、園内はハロウィン装飾がたくさん。



秋ガーデンのお花の小道秋でもお花がしっかり咲いていました。


カラーリーフの使い方とても勉強になります。



こちらはお土産売り場。
何種類ものお花や多肉植物、園芸用品があり、買うものを悩んでしまうくらいです。


お土産売り場の綺麗なバラ。
色合い香りともにとても癒されます。



午後は那須フラワーワールドを見学。
天候にも恵まれ、気持ちの良い園内散策が出来ました。


見渡す限りのケイトウ畑は圧巻です。



見渡す限りのケイトウ畑は圧巻です。


園内北側にはケイトウ以外のお花もたくさん
咲いていました。