News

平成28年度 視察研修会

平成28年度 視察研修会


当協議会では、会員の皆さまの緑化活動への参加意欲、知識の向上を図るため、毎年研修会を開催しています。今年度は平成28年6月4日(土)に埼玉県深谷市の「深谷オープンガーデン花仲間」と交流をし、群馬県館林市の「東武トレジャーガーデン」を見学しました。
「深谷オープンガーデン花仲間」は、深谷市でオープンガーデンをしている方々の集まりです。まず,「ふかや緑の王国」で深谷市の緑化活動に関するお話を聞き,その後,オープンガーデンを3件見学させていただきました。
どのお庭も愛情をこめて丁寧に手入れされており,会員一同深く感銘を受けました。
お昼には深谷名物「深谷煮ぼうとう」を食べ,東武トレジャーガーデンへ向かいました。
東武トレジャーガーデンでは,5月から6月にかけて,ローズ&ガーデンフェスタが開催されており,美しいバラを見ることができました。
梅雨入り前で天候にも恵まれ,充実した研修になったと思います。


(1)深谷オープンガーデン花仲間との交流



「ふかや緑の王国」に到着しました。「深谷オープンガーデン花仲間」代表の森田さん,事務局の山田さんが案内してくれます。


まずは,深谷市の職員より,深谷市の緑化事業についてお話をしていただきました。



「ふかや緑の王国」を散策しながらオープンガーデンの見学に出発です。


オープンガーデン1件目,池田さんのお宅です。



冷たいお茶とお茶菓子のおもてなしを受けました。


バラのアーチがとてもきれいです。
家の周りを散策できるようになっていました。



ガーデンの前で記念撮影!


花仲間の看板もステキです。



2件目は森田友久さんのお宅です。
つるバラがドームのように張りめぐらされていました。


今回もきれいに咲いていましたが,最盛期は5月だそうです。



つるバラのほかにもいろいろな種類のお花を育てています。


オーナーの森田さん,お庭について熱心にお話ししてくれました。



3件目は,今回お庭の案内を務めてくれた,花仲間代表の森田美紀子さんのお宅です。


散策路付きの広々としたお庭には,かわいらしいお花がたくさん植えられていました。



江戸時代に建てられたというご自宅の前には立派なサボテンが!


愛情をこめて育てたお庭と,心のこもったおもてなしに会員一同,深く感銘を受けました。


(2)東武トレジャーガーデン



午後は,館林市にある東武トレジャーガーデンを見学しました。


5月から6月にかけてローズ&ガーデンフェスタが開催されていました。



バラのお手入れの仕方を参考にします!



参加者全員で記念撮影!充実した一日でした!!