News

平成27年度第1回もりのめぐみツアー「親子で森ごはん」

平成27年度第1回もりのめぐみツアー「親子で森ごはん」


平成27年7月12日(日)に冒険活動センターにおいて、第1回もりのめぐみツアー「親子で森ごはん」を開催しました。
当日は、62名の参加者の皆さんとともに、地元産の食材を使って、「ナンとキーマカレー」と、「じゃがバター」「アスパラガスとしめじのホイル焼き」「コーンサラダ」の4品を作りました。
ご飯を食べた後は、森についての機能を学び、冒険活動センターの敷地内を散策しながら自然観察を行いました。
まきを使って火を起こしたり、木陰の中を歩いたり、虫をとったりするなど、参加者の皆さんには、思い思いに緑に親しんでいただくことができました。



櫻井会長による開会あいさつ。


指導員さんによる説明のあと、料理作りのスタート!



火はどうやって起こすのかな!


火起こし体験。まきを入れて火を起こします。



お母さんと一緒にナンの生地をこねています。


包丁を使って地元の食材を調理しています。



がんばって火を起こしています。


班で協力しておいしいご飯を作りましょう。



ナンの生地を発酵しています。


どんな形にしようかなー。



いろんな形のナンが出来上がりました。焼き上がりが楽しみです。


早く焼けないかなー。



火を起こすと暑いね。


皆でいただきます。



今から森の機能についてのお勉強会の始まりです!


クイズもあってわかりやすいです。



自然観察のスタートです。


ここに何かいるよ。



自然の中で遊ぶのは楽しいね!


たくさん歩いたね。



今日は一日お疲れ様でした。



木の下に集まって参加者全員で記念撮影!