News

「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催

「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催


平成27年3月7日(土)、オリオンスクエアにおいて、「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催しました。
当日は、一般参加の市民、市緑化ボランティア、県立宇都宮白楊高等学校農業経営科の生徒さんなど約60名が参加し、中心市街地の街路灯に飾り付ける「花のハンギングバスケット作り」を体験しました。
今回は、マーガレットビオラキンギョソウエニシダを植え、まちなかに華やかさを演出しようと計画しました。
当日は、宇都宮ケーブルテレビの番組制作のため撮影が入り、リポーターも参加し、賑やかなイベントになりました。
みなで楽しく作った「お花のバスケット」は、東武馬車道通りとシンボルロードの街路灯に飾り、花と緑あふれるまち並みを演出しています。まちなかにお越しの際は、色とりどりの花たちを眺めながら散策してはいかがですか!



講師の神山先生から、緑化ボランティアのみなさんに植え方を指導いただいているところです。


みなさん真剣に聞いています。今日は一日よろしくお願いします。



花と緑のまちづくり推進協議会の櫻井会長から参加者のみなさんへごあいさつ


宇都宮白楊高等学校の生徒さんが、進行を担当!頼もしいです。



本日使用する花苗を白楊高校の生徒さんが説明しています。


こちらが本日使用する花苗です。



講師の神山先生のごあいさつ!いよいよ始まりです!


講師の神山先生が、皆さんに花苗の植え方を説明しています!



ベテランの緑化ボランティアさんもやさしく指導しています!


きれいなお花で心が癒されます。



お母さんと参加するハンギングバスケット作りは楽しいね。


だんだんとハンギングバスケットが完成してきました。



「きれいにできたでしょ」と、満足そうな緑化ボランティアさん。


神山先生のステキな作品の展示に毎回癒されます。



神山先生が作製したかわいい花かご♪


ハンギングバスケットを飾り付けに、いざ出発!



自分で作った自慢のハンギングバスケットを持ってそれぞれの場所に取り付けます。


みなさん笑顔で取り付け場所へ移動中!



ケーブルテレビのリポーターさん(中央)も取り付けたハンギングバスケットの前で記念撮影!


これからの成長が楽しみですね。



設置後の水やり!たくさんあげてくださいね。


青空に映えるステキなハンギングバスケットになりました。



閉会式で神山先生からお褒めの言葉をいただきました。



最後は,記念撮影をして終了しました。お疲れ様でした。