News

「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催

「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催


平成25年6月7日(金)、オリオンスクエアにおいて、「まちなかハンギングバスケット大作戦」を開催。
当日は、天候にも恵まれ、一般参加の市民、市緑化ボランティア、県立宇都宮白楊高等学校農業経営科の生徒さんなど、約90名が参加。中心市街地の街路灯に飾り付ける「花のハンギングバスケット作り」を体験しました。
今回は、ハーブの苗6種類(カラミンサ、ローズマリー、レースラベンダー、パイナップルミント、ナスタチウム、カレープラント)を植え、まちなかを香り豊かにしようと計画。当日は、うつのみや親善大使のおニ人も参加、お花のやさしい雰囲気をより盛り上げていました。
皆で楽しく作った「花のハンギングバスケット」は、東武馬車道通りとシンボルロードの街路灯に取り付け、花と緑あふれるまち並みを演出しています。まちなかにお越しの際は、香り豊かな花たちを眺めながらまちを散策してはいかがですか!



講師の神山先生から、緑化ボランティアの皆さんが、植え方をご指導いただいているところ


神山先生のご指導を、熱心に聞いています



花緑協議会の櫻井会長より、「きょうは、皆で楽しく作製し、まちなかを華やかでよい香りにしましょう」とあいさつ


宇都宮白楊高校の生徒さんおニ人が、進行を担当



うつのみや親善大使のおニ人が、ごあいさつ!


宇都宮白楊高校の生徒さんから、きょう利用するハーブ苗6種類を説明



講師の神山先生のごあいさつ、さあ、いよいよ始まりです


講師の神山先生が、参加者の皆さんにバスケット作りを説明!



櫻井会長も,バスケット作りを体験
「作ってみないとわからないからね」と、楽しそう!


皆さん、熱心に植え付けをしていますね



「出来上がりが、とても楽しみだわ」


皆さん、一生懸命作製中



この日は、とちぎテレビの番組、イブニング6の「あんずの宇都宮日記」のコーナーで、宇都宮市の事業紹介の撮影を行いましたよ


さあ、いよいよ出来上がり、バランスはどうかしら?



出来ばえに大満足の様子!


よく出来ていますね、参加者も大満足の様子



“満足な出来上がり”と、記念撮影!


~☆講師の神山先生の見本のコーナー☆~
神山先生の、素敵な作品の展示に、毎回癒されます



バスケットを取り付けに、いざ出発


皆さん、さっそうと取り付けに出発



皆、楽しそうですね!


バスケットが完成し、皆さん笑顔がステキ!



「さあ、取り付けますよ」
「皆さん、まちなかに見に来てくださいね」    


「ハーブの香りがして、安らぎますよ」
作った方も大満足



「よく出来上がりましたね」と、通りすがりの市民の方から、声をかけていただきました


閉会式で、神山先生からお褒めの好評をいただきました



プレゼントのハーブの苗を2株ずつ、親善大使のお2人からいただき、大満足のうちに終了! 「きょうはお疲れ様でした」