News

まちなかハンギング大作戦を実施しました!

まちなかハンギング大作戦を実施しました!


平成24年9月8日(土)にオリオンスクエアにて、今年度2回目となる、「まちなかハンギングバスケット大作戦」を実施しました。
当日は天気にも恵まれ、公募による市民のみなさん、お手伝いいただいた緑化ボランティアさんと、栃木県立宇都宮白楊高等学校の生徒さん、合計約100名のみなさんと楽しくハンギングバスケットを作りました。
今回はジニア、ペンタス、ジュランタを使い、秋らしい温かみのあるハンギングバスケットが完成し、みんなでまちなかの街路灯に飾りつけました。
まちなかを花いっぱい、笑顔いっぱいにし、道行く人を優しい気持ちにしてくれることでしょう。
参加してくださったみなさん、大変お疲れ様でした!!



スタッフのみなさん、どうぞよろしくお願いします!!


今回使ったペンタス。桃色がかわいい!!



講師の神山先生と、緑化ボランティアさん。
指導にも熱が入ります!


神山先生はお手製のステキな寄せ植えで、ステージを飾ってくださいました。



白楊高校のみなさんも大活躍です!


うつのみや親善大使さんにご協力いただきました。櫻井会長代行も出席!



坂井会長から参加者のみなさんへご挨拶。


うつのみや親善大使さんが自己紹介。
会場が華やかな雰囲気に包まれます。



今回もこんなに多くのみなさんが参加してくれました!


みんなでハンギングバスケット作りスタート!!



大事なポイントは、丁寧に説明しますよ。
注目してくださいね!


緑化ボランティアさんが、みなさんをサポート。



親善大使さんも緑化ボランティアさんが手助けします。


子どもたちもお母さんと楽しく植えます。



高校生のお姉さんが丁寧に教えてくれたよ。


先生が作ったハンギング。植物がいきいきとしています!



心をこめて作ったバスケットを運びます。みなさん素敵な笑顔!!


高校生もお手伝いしながら、みんなで設置。



親善大使さんも無事に設置し、笑顔でハイチーズ。パチリ。


シンボルロードのハンギングバスケット。
素敵にできました!