News

「まちなかをハンギングバスケットで彩ろう!」を開催

「まちなかをハンギングバスケットで彩ろう!」を開催


6月11日(土)、オリオンスクエアにおいて、市民のみなさん、市緑化ボランティアのみなさん、県立白楊高等学校農業経営科の生徒さん、約80名と一緒に「ハンギングバスケット」を作り、みんなで中心市街地の街路灯に飾り付け、花と緑あふれる街並みを演出しました。
当日はゲストで「とちまるくん」も参加!「とちまるくん体操」で準備運動をして体をほぐしました。
みんなで楽しく作って飾り付けた「ハンギングバスケット」が、「シンボルロード」、「東武馬車道通り」、「バンバ通り」、「日野町通り」で、みなさんに見てもらうことを心待ちにしています!中心市街地にお越しの際は、ぜひ足を運んでくださいね!
また、この「ハンギングバスケット」は、沿線の方々が大切に育ててくれています。
最後に、参加されたみなさん、ありがとうございました。



朝まで降っていた雨もやんで、開催決定!スタッフは大忙し。


花苗も入荷し、みんなで運びます!



白楊高の生徒さんも一生懸命準備に参加。


会長のあいさつでイベントはスタート!



栃の木の妖精「とちまるくん」が遊びに来てくれました!「とちまるくん体操」で、一緒に体をほぐしましょう!」


「とちまるくん体操」で会場は大盛り上がり!



本日使用する花苗を白楊高の生徒さんが解説しています。


講師はおなじみの「神山幸子先生」。今日はどんな寄せ植えになるかとても楽しみです!



丁寧に解説しながら、一緒に作っていきます。


80名での寄せ植え作業は壮観です。



みなさん一心不乱に作っています。


小さなお子さんも寄せ植えにチャレンジ!



各テーブルでは緑化ボランティアのみなさんが懇切丁寧に指導。


とちまるくんもお手伝い!



寄せ植えが初めての方も楽しく作業。


先生も一つ一つのテーブルを回って指導。



ベテランボランティアさんもやさしく指導。


さぁ、完成!これから運んで取り付けます。



こちらはシンボルロード担当のみなさんです。


バンバ・日野町通り担当はシンボルロードを横断します。



オリオン通りをきれいなハンギングバスケットを持った人たちが闊歩します!


高校生と仲良く取り付け。



こちらはご夫婦で仲睦まじく!


まちに潤いと安らぎが生まれました!