Newsお知らせ
「フェスタmyうつのみや2011」に出展

平成23年5月22日(日)に宇都宮城址公園で、「フェスタmyうつのみや2011」が開催されました。花緑協議会は今年も出展し、ベゴニア・ペチュニア・マリーゴールド・インパチェンスの花苗やハンギングバスケットの鉢を販売しました。
他にも、協議会のPRを兼ねて「花の種あてクイズ」を実施し、正解者先着200名にハーブの種をプレゼントしました。
クイズは大盛況で午前中に200名に達し、お客様に惜しまれつつも終了となりました。
またお昼頃には、天気予報の通り雨が降ってきましたが、ボランティアスタッフの熱心な営業により、花苗とバスケットは午後には完売となりました。
今年は、会員の皆様がボランティアスタッフとして参加し、元気な声で積極的に協議会のPRに努めました。参加された会員の皆様、お疲れ様でした。
花緑協議会では、今後もこのような会員の皆様の自主的な活動を通して、花と緑に包まれた潤いのあるまちづくりを目指していきます。

ベゴニア・ペチュニア・マリーゴールド・インパチェンスの4種類の花苗を販売しました。

のぼり旗が目印! かなり目立ちます。(^_^)

開店と同時から、お客様がお見えになりました。

こちらは、協議会のPRと「花の種あてクイズ」を行いました。
さあ、どの花の種でしょうか…? Let's thinking!

クイズも挑戦される方が、続々と押し寄せました。

協議会会員のボランティアスタッフも大忙しでした。

「身近なところから、花と緑を増やしていきましょう。」と、パンフレットも配布しました。

お花の知識を分かりやすく解説し、お客様も「なるほど~。」と感心していました。

花苗は、どの組み合わせでもお手頃な価格です。「いらっしゃいませ!」

ハンギングバスケットも有ります。「いかがでしょうか~。」

ボランティアスタッフも声かけを行い、お客様が集まってきました。

売れ行きは、順調です。

「お家に、どんなお花を植えようかな。」どのお花も、綺麗なので迷ってしまいます。

「気に入った花、見つかったかな~?」