花と緑のまちづくり推進協議会

活動報告

平成25年度 視察研修会

当協議会では、会員の皆さまの緑化活動への参加意識、知識の向上を図るため、毎年研修会を開催しています。今年度は、平成25年10月19日(土)に「茨城県フラワーパーク」と「国立科学博物館筑波実験植物園」を見学しました。
茨城県フラワーパークは「秋バラまつり」の開催中で30haの園内に、750種3万株のバラが出迎えてくれ、広大な花と緑の公園の中は香り立つほどの美しさでした。この公園は、季節ごとに咲き誇る花(ボタン、シャクヤク、ベゴニア、アジサイ、ヤマユリなど)で1年中楽しめるそうです。
国立科学博物館筑波実験植物園は、「世界の生態区」と「生命を支える多様性区」に分かれており、日本の代表的な植物、世界のいろいろな環境に生育する植物、生活に利用する植物など、140,022uの園内におよそ三千種類の植物を見ることができました。今回の研修は、見ごたえと知識の習得、癒しと大変有意義な研修となりました。今後、研修会で取り扱ってほしいテーマがあれば事務局へお知らせください。


(1) 茨城県フラワーパークを見学

とっても大きい木立性ベゴニアです!
シャンデリアのような花が咲いています。
ダリアの養生室。いろいろ種類がありますね。
茨城県の県花は、バラだそうで時期的にも見ごろでした。 ピンクがとても映えてきれいですね。
ばらの香りが漂う中を,楽しそうに散策! ダイアナプリンセスオブウェールズというダイアナ妃に贈呈されたバラです。とても優美ですね。
水と草花の融合がステキですね。
カエルのオブジェも可愛らしいです。
たくさんのダリアがきれいに咲いていました。
とてもきれいなダリアですね!
見惚れてしまいます。
いろいろな種類のダリアが目を楽しませてくれます。
茨城県フラワーパークで記念撮影


(2) 国立科学博物館筑波実験植物園を見学

皆さん真剣に見学しています。 ハナオクラ!!花びらが食べることができるそうです。
きのこ展が開催されていて、たくさんのきのこを見ることができました。 さぼてんの一種だそうです。
ほわほわしていて、トゲがないようにみえます。
アカマツの根です。
根をこのように見ることはなかなかないので、驚きと発見がありますね。